2010年03月22日
ラジオ準備。
完了しました!あとは20時からの本番を待つのみ!お聞き逃しなく!
(社)浜松青年会議所が行う、豊かな心を育むための研修事業です。 今年は第20船目の記念の船。 480人の子供達と、大海原に向けて出発します!
2010年03月22日
完了しました!あとは20時からの本番を待つのみ!お聞き逃しなく!
2010年03月22日
曇ってます。残念!でもこれもまた自然を体感する経験ですね。
2010年03月22日
今日の夕食はフレンチのテーブルマナーを学びます。フォークとナイフでフランス料理と戦っています。【源馬 謙太郎】
2010年03月22日
団員の募集、保護者との連絡、団員情報管理などに尽力してくれた高井幹事。お疲れっす! 【源馬 謙太郎】
2010年03月22日
はままつ少年の船には、我々実行委員会の他に、運営スタッフ、記録スタッフ、本部団、チームリーダー長など、様々な役割を持ったスタッフが120名ほど乗船していますが、なかでも子供たちの安全を守大切な役割を担う人たちが、パトロールの皆さんです。24時間3日間、シフト...
2010年03月22日
先ほど、オーシャンランチの途中で明石海峡大橋の下を通過しました。予定では瀬戸大橋でしたが…港が変更になったりしたので今回は行けませんでしたが、大きな橋をくぐる感動に変わりはありません。あんな大きなものを作り出せる人間ってすごい!そう、僕らってすごいんだよ!
2010年03月22日
12時30分からのオーシャンランチは快晴に恵まれ、めでたく外でやれます!これが気持ちいいんだなぁ〜。楽しみ!
2010年03月22日
これからデッキランチです。それにしても近年ないくらいの穏やかな海です!【源馬 謙太郎】
2010年03月22日
あれ?いつの間にか写真を撮られています!【源馬 謙太郎】
2010年03月22日
まだまだ団員とチームごとに写真撮影中。やっぱり景色いいっすね。またもや束の間の休憩時間に夢の中で物思いに耽る源馬実行委員長。右足の角度に哀愁があります。
2010年03月22日
ただいま団員とチームごとに写真撮影。景色のいいスカイラウンジにて。束の間の休憩時間に夢の中で物思いに耽る源馬実行委員長。お疲れ様でございます。
2010年03月22日
今日も良い天気〜♪只今、淡路島の東側を航行中。お昼には明石海峡大橋をくぐれるか!?
2010年03月22日
食べないとパワーが出ません。元気の源を注入です。
2010年03月22日
鈴木大輔副実行委員長。働いております。
2010年03月22日
テープ投げ親はいないが手をふった哀愁が漂ってます。これが小学生の実力です!
2010年03月22日
自由研修の1つ。ここで一句詠んでみよう!小さな俳人が一生懸命考えてます。どんな一句が生まれるのかな。
2010年03月22日
サンシャインミーティング。ラジオ体操で体を温めよう。
2010年03月22日
綺麗な日の出です!今日も1日楽しみましょう!
2010年03月21日
さきほどチームリーダーミーティングが終わりました。今日の反省を活かし、明日も素晴らしい1日にします!
2010年03月21日
初日の夕日(17:58)です。天気が心配でしたが晴れて綺麗な夕日が眺められました。夜はまだこれから。今日はみんな、なかなか寝ないんだろうなぁ〜