感謝のハガキ


本日、発送させていただきました。
大切な人への感謝ということで内容は色々。研修の内容が「いのちのつながり」だったからかお母さん宛が多かったような…
家ではお父さんになる我々スタッフとしてはちょっと寂しかったけど、どれを読んでも心温まるものでしたよ。
皆さん、楽しみにしててくださいね。

429人の団員とチームリーダー分と言うことで枚数が枚数なだけに郵送手配もなかなか大変。
ご協力いただいた郵便局の方々にも感謝。

ひとつの気持ちを繋ぐのもまた人なんですね。


この記事へのコメント
コンニチハ三月も終わりなのに寒いですね。お元気ですか?今日は子供からのラブレター?をありがとうございました。<(_ _)>郵便局員さんもありがとうございました。<(_ _)>確かに頂戴しました。σ(・・。)の宝物が1つ増えました。大切に保管させていただきます。
Posted by たかあき at 2010年03月30日 15:11
届きました!

玄関先で受け取ったのですが、危うく泣きそうになるところでした。

これまでも私が辛い時に何度となく、絶妙なタイミングで「いつもありがとう」と“お手紙”をくれて元気をくれました。

この子がいなかったら、乗り越えられなかっただろう。と
届いたハガキを見て改めて思いました。

本当は、私が感謝する側ですね。

ハガキ、そしてハガキを書いた主を、大切にしていきます!


ありがとうございました。
Posted by かか at 2010年03月31日 01:19
3月も終わろうとするのに、まだまだ寒い日が続きますね。
関係スタッフの皆様、お疲れ様です。
葉書、我が家にも届きました。「自分は人に助けてもらいながら生きている」と言う趣旨のことが書かれていました。それを感じてくれただけで乗船した価値があったと感謝しております。たとえ、その気持ちを忘れてしまったとしても、何かくじけそうになった時、思い出すことがあると思います。きっと支えになる日がくると思います。
また来年、乗船できることを励みに一年頑張ろうと思います。ありがとうございました。
Posted by 母より at 2010年03月31日 18:11
メンバーの葉書を回収した時に目にした
『お母さん、いつもありがとう』の文字・・・。
自分も母親を思い出して懐かしいような
温かい気持ちになることができました。

今年は久々に帰省しようかな・・・。

そんな考えを抱くきっかけを与えてくれた
全ての団員に『ありがとう』
Posted by 鬼塾長鬼塾長 at 2010年03月31日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
感謝のハガキ
    コメント(4)