いのちのつながり


感謝のハガキは皆様のお宅に届いたでしょうか?

今日は家族への感謝の研修で使用した絵本の紹介。

いのちのまつり
「ヌチヌグスージ」
作:草場一壽
絵:平安座資尚
サンマーク出版


ご先祖様が代々つないできた大切ないのち。
その1つでも無くなってしまったら今の自分がいないこと、さらに自分もそのご先祖様のようにいのちをつないでいく一員であること。
そんなことを伝えたい絵本。
うまく伝わったでしょうか。

興味がある方は本屋さんで探してみてください。


この記事へのコメント
ハガキ届きましたよ♪

何を書いたらいいのか迷ったらしい文面が
子どもらしくて
つい顔がほころんでしまいました。


命のバトンの大切さは
生(誕生)と死(近親者の死)
を身近に体験することの少なくなった
最近の子ども達にとって解りにくい事なんでしょうね。

自分を中心に過去にも未来にも
何千も何万も命のバトンが渡し渡されて行く。
そのクロスした一点が自分の存在そのものなんですから。
命ってすごいですね~


絵本楽しみに探してみますね
Posted by 星空はキラキラ at 2010年04月01日 22:57
_| ̄|○))オハヨウゴザイマス((○| ̄|_いつもお世話になります。本どんな本なのか興味があり購入しました。一言では言い表せない、、読み聞かせにて子どもたちに読んであげたいです。それから、メールありがとうございました。<(_ _)>沢山の写真を長男と拝見させていただき、また ダウンロードさせていただきました。みんなの笑顔素敵です 笑い声も聞こえてきそうでした。長男の宝物1つ増えました。みんな新学期元気でいるかな~((*´∀`))
Posted by たっちゃんママ at 2010年04月13日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いのちのつながり
    コメント(2)